・酒が大好き
酒は庶民の嗜好品でもあり、セレブの趣味でもあり幅広い人に愛されている飲み物だと思います。
酒が好き、という人は日本にも大勢いますが私もその一人です。
毎日、何かしらのお酒を飲まないと気が済みません。
苦手なお酒はありませんので、その日に飲むものは気分によって選んでいます。
飲み会に行ったり同僚と居酒屋に行くのも好きですが、一人で静かに飲むことも好きですね。
スーパーやドラッグストアでいつも飲んでいるお酒を買うのもいいのですが、インターネットで各地の酒を取り寄せることも頻繁に行っています。
とりわけ今はワインに凝っていて、評判のいいワインを見つけてはインターネットを使用して購入をしています。
ワインと言えば、日本におけるワイン発祥の地ってどこか知っていますか?
そう、山梨県です。
・山梨はワイン王国
山梨はワイン発祥の地であり、それと同時にワイン王国でもあります。
ワイナリーの数は80社にも及ぶんだとか。
ワイナリー見学を行っている所も多いんだそうです。
私は旅行が趣味なのですが、山梨はまだ観光をしたことがないんですよね。
いつか山梨旅行をして、いろいろな山梨ワインを飲み比べてみたいと思います。
インターネットがあるとはいえ全てのお酒を購入できるわけではありませんし、やっぱりその土地で飲む地酒というのは格別な味がしますからね。
旅行に行くと、そこで作られてるお酒は必ず飲むことにしています。
・ポリフェノール
ワインと言えば、ポリフェノールが含まれていることでも有名ですね。
このポリフェノールは健康にも美容にも大変良い効果がもたらされるんだそうです。
しかしくらポリフェノールが体に良いとはいっても、ワインはお酒。
飲みすぎは体に毒でしょうし、バランスが難しいですね。
健康のためにワインを飲むためにはどれくらいの量がいいのか、気になります。
私は別に健康や美容のために飲んでいるわけではありませんが、飲みすぎには気をつけたいと思います。
最終更新日 2025年5月20日




